日本の歴史本を読んでみて

2015年夏のある日、Amazonからのお知らせメールで、松本清張氏の清張通史が紹介されていた。今までAmazonで数回本を買っているが松本清張氏の本は買った事がないので何故かなと思いながらも面白そうなので全6巻を購入した。

これがきっかけで、次々日本歴史の小説や関連本を図書館で借り読むことになった。初めは、簡単な感想や粗筋をこのブログに書いていたが、時代が進むごとに楽しくなってきたので自分の読書記録として少し詳しくWikipedia風にまとめてみることにした。

尚、内容は間違っていたり私の勝手な解釈や時間軸がずれたりしていますがお許しを!