2度の万博に行ってきた。今回も夜間チケットで16時に入場し、朝から行っていた友人と合流した。曇りの予定が晴天になり気温も32度だったが、前回以上の混雑だ。
まず、万博マスターの友人にパビリオンの当日予約の方法や隠れ技を教えてもらい、チャレンジするがまったく予約するとこができない、友人曰くこんな状況だそうだ。
だが、友人が先に石黒館を17時で予約してくれていたので、まず「石黒館」に入場し、その後会場を廻りながら「コモンズD館」へ、19時前に「日本館」の行列に並んだ。
60分待ちと言われたが、実際は40分ほどで入場できた。パビリオンを出たらすでに20時半で、予定していたドローンショーは終わっていた。
東ゲート近くのハーバンガー店で、カリーハーバンガーと万博限定ビールで夕食をとり、21時半頃にゲートをでた。メトロはまだ超満員だった。
万博マップ EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト
画像をクリックすると大きな画像(スライドショー付き)になります。
石黒館 日本館 コモンズD館








