美術館・博物館 ~ べらぼうな浮世絵師22人展/大阪浮世絵美術館 ~ 2025/07/30 心斎橋筋商店街にある大阪浮世絵美術館で開催中の「べらぼうな浮世絵師22人」展を見に行ってきた。名品コレクションから、まさに“べらぼう”な浮世絵師22人の作品を展示している。 2025.07.30 美術館・博物館
美術館・博物館 ~ 昆虫MANIAC/大阪市立自然史博物館 ~ 2025/07/25 大阪市立自然史博物館に特別展「昆虫MANIAC」5人のムシ博士が、それぞれの専門分野(トンボ、ハチ、チョウ、クモ、カブトムシ)の昆虫をマニアックな視点でセレクトし、展示している。 2025.07.25 美術館・博物館
美術館・博物館 ~ どこ見る?どう見る?西洋絵画!/京セラ美術館 ~ 2025/07/23 開催中の展示会の一つ「どこ見る?どう見る?西洋絵画!」展を見てきた。アメリカのサンディエゴ美術館の日本初出品のコレクションに、東京上野の国立西洋美術館の名品を組み合わせた計59点が展示されている。 2025.07.23 美術館・博物館
大阪・関西万博 ~ パソナ館「PASONA NATUREVERSE」~ 2025/07/10 パソナ館は“いのち、ありがとう”がコンセプトだ。「いのちの歴史ゾーン」では、生命の進化を表現した「生命進化の樹」、iPS心臓を移植された「ネオアトム誕生」が紹介されている。 2025.07.10 大阪・関西万博
大阪・関西万博 ~ オーストラリア館「Chasing the Sun 」 ~ 2025/07/10 オーストラリアパビリオンのテーマは「Chasing the Sun ― 太陽の大地へ」。パビリオンは、ユーカリの花をモチーフにした外観で目を引く。 2025.07.10 大阪・関西万博
大阪・関西万博 ~ インドネシア館 ~ 2025/07/10 インドネシア館のテーマは「調和の中で繁栄する:自然、文化、未来」パビリオンは、そびえ立つ船の形で、絶えず前進し、成長し、障害を乗り越えて持続的に航行していくという力強いビジョンに象徴される哲学を体現しているという。 2025.07.10 大阪・関西万博
美術館・博物館 ~ 日本美術の鉱脈/中之島美術館 ~ 2025/07/08 縄文から近代現代まで、いまだ知られざる日本美術の鉱脈がまだまだ眠っている。伊藤若冲と丸山応挙の合作屏風が初公開されるなど、いままでに美術館や博物館ではお目にかからなかった作品が多く出展されていて興味深い内容だった。 2025.07.08 美術館・博物館
神社・仏閣 ~ 国宝障壁画と名勝庭園/智積院 ~ 2025/07/04 長谷川等伯一門による国宝障壁画と名勝庭園で名高い「智積院」に行ってきた。智積院は、末寺約3千を擁する真言宗智山派の総本山である。 2025.07.04 神社・仏閣